本記事の「ゴミの出し方とゴミ収集(回収)日スケジュール」は2018年度の情報です。
掲載している情報と最新の情報が異なる場合がございます。
最新のゴミの出し方や収集日スケジュール等の情報につきましては、
各自治体のサイトで確認していただくか自治体窓口へのお問い合わせをお願いいたします。
南国市でゴミの出し方、収集(回収)日をお調べでしょうか?
南国市のホームページを見たけど、どこに掲載されているかわからない、掲載されているが情報がまとまっていないのでわかりにくい…。
そのような悩みを抱えている方は多くいらっしゃるようです。
そこで高知片付け110番では、南国市内のゴミ収集(回収)日を、誰にでもわかりやすいようまとめました。
今回紹介した内容で南国市の家庭ゴミの出し方、分別方法、収集(回収)日まで全てがわかります。
実際に南国市に連絡を取り、資料を集めた上でまとめました。
あなたにとってもわかりやすいよう、出せるゴミの種類から、分別方法、スケジュールをお伝えします。
家庭ゴミの出し方を全てまとめているので、もう南国市でゴミの出し方、収集(回収)日がいつだったかわからないことはありません。
ぜひ参考にしてみてください。
南国市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミの種類
南国市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミは、「可燃ごみ」「容器包装プラスチック」「ペットボトル」「紙類・衣類」「段ボール」「カン・金属類」「ビン類」「水銀を含むごみ」「雑ごみ」です。
可燃ごみとは?
台所ごみ、革・布・ゴム製品、紙くず、草木類は、可燃ごみとして扱われています。
可燃ごみの出し方
- 可燃ごみ用指定袋に入れ、可燃ごみステーションに出してください。
- 紙おむつは汚物を取り除いてください。
- 布団・じゅうたん・ござ等は、70cm四方以下に切って指定袋に入れれば可燃ごみで収集可能です。
容器包装プラスチックとは?
中身を消費したり、商品と分離して不要になったプラスチック製の容器や包装類は、容器包装プラスチックとして扱われています。
容器包装プラスチック一例
ポリ袋、パック類、ボトル類、カップ類、チューブ類、トレイ類、発泡スチロール、キャップ類
容器包装プラスチックの出し方
- 資源用指定袋に入れ、可燃ごみステーションに出してください。
- 汚れているものは、可燃ごみに出してください。
- レジ袋に入れて出さないでください。
- 細かく切らずに出してください。細かいものは可燃ごみです。
ペットボトルとは?
ペットボトル一例
飲料用ボトル、調味料ボトル、酒類ボトル
ペットボトルの出し方
- 資源用指定袋に入れ、可燃ごみステーションに出してください。
- キャップは外して容器包装プラスチックへ出してください。
- 半分程度につぶしても構いません。
- 中身を使い切り、汚れていれば、水洗いして出してください。
- ラベル・キャップ下の本体に残る輪の部分はついたままで構いません。
- 細かく切ったものは、可燃ごみです。
紙類・衣類とは?
紙類・衣類一例
新聞・チラシ、雑誌・書籍、紙箱・厚紙など、牛乳などの紙パック、そのまま着ることが出来る衣類
紙類・衣類の出し方
- 紙類はひも掛け、衣類は中身が見える袋に入れて、可燃ごみステーションに出してください。
- 雨の日は、出すのを控えてください。濡れるとリサイクルできません。
- 紙類は、「新聞・チラシ」「雑誌・書籍」「紙箱・厚紙など」「牛乳などの紙パック」の4種類に分別してください。
段ボールとは?
断面がハチの巣状、空洞のものは、段ボールとして扱われています。
段ボールの出し方
- ひも掛けして、可燃ごみステーションに出してください。
- ガムテープ掛けはしないでください。
- 雨の日は、出すのを控えてください。
- 油やペンキ、土などで汚れのひどい段ボールは可燃ごみに出してください。
カン・金属類とは?
カン・金属類一例
飲食用缶、原付バイク、自転車、扇風機、石油ストーブ、ガスコンロ
カン・金属類の出し方
- 中身が見える袋に入れて不燃ごみステーションに出してください。大きいものは、そのまま出してください。
- 飲食用の缶と他の金属は別々の袋に入れて出してください。
- スプレー缶、カセットボンベは、必ず使い切ってから、火の気のない安全な場所で穴をあけて出してください。
- 黒い袋、肥料やお米の袋等、中身の確認できない袋は危険なため使用禁止です。
- 缶類は中身を使い切り、水洗いして出してください。
- 刃物などは新聞紙に包み、危険のないようにして、袋に張り紙で表示してください。
- 塗料や薬品の入っていた空き缶は、中身除いて雑ごみは出してください。
- 消火器は販売店かリサイクル窓口へ処理を依頼してください。
ビン類とは?
食料品用のビンは、ビン類として扱われています。
ビン類一例
飲料用、食用油のビン、風邪薬などの医薬品ビン
ビン類の出し方
- 食料品用ビン指定袋に入れ、不燃ごみステーションに出してください。
- 中身を使い切り、水洗いして出してください。
- 酒・ビール瓶はできるだけ販売店に引き取ってもらってください。
- 化粧品のビンは雑ごみへ出してください。
水銀を含むごみとは?
水銀を含むごみ一例
乾電池、水銀電池、温度計、体温計、蛍光灯(割れたものも含む)
水銀を含むごみの出し方
- 水銀を含むごみ用指定袋に入れ、不燃ごみステーションに出してください。
- 長い蛍光灯は、袋からはみ出してもかまいません。
- 蛍光灯、電池類はできるだけ販売店に引き取ってもらってください。
- 水銀を含んでいない電池も水銀を含むごみで出してください。
- 白熱球やグロー球、豆球などは雑ごみへ出してください。
雑ごみとは?
硬質プラスチック製品や不燃物は、雑ごみとして扱われています。
雑ごみ一例
硬質プラスチック製品、バケツ、土鍋、食器、おもちゃ、電球、グロー球、化粧のビン、割れたもの
雑ごみの出し方
- 中身が見える袋に入れて不燃ごみステーションに出してください。大きいものは、そのまま出してください。
- 黒い袋、肥料やお米の袋等、中身の確認できない袋は危険なため使用禁止です。
- 割れたビン・ガラスなどは新聞紙に包み、危険のないようにして、袋に張り紙で表示してください。
- ライターは必ず中身を使い切ってから、出してください。
南国市のゴミ収集(回収)日
南国市のゴミ収集(回収)日情報量が多いため、標準では情報を非表示にしております。
お住いの区の「+ボタン」をクリックし、情報を表示してください。
南国市
大字町丁目名 |
詳細住所 |
燃えるゴミ |
容器包装プラスチック |
紙類・布類 |
ダンボール |
カン・金属類 |
ペットボトル・ビン類・水銀・雑ごみ |
上倉 |
|
毎週水曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
伊達野 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第2|第4木曜日 |
第1|第3木曜日 |
第2金曜日 |
稲生 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第2|第4木曜日 |
第4水曜日 |
第2火曜日 |
植田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第1|第3火曜日 |
第2火曜日 |
植野 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4金曜日 |
駅前町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第2火曜日 |
第3土曜日 |
駅前町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第2火曜日 |
第3土曜日 |
駅前町三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第2火曜日 |
第3金曜日 |
駅前町四丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第2火曜日 |
第3金曜日 |
駅前町五丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第2火曜日 |
第3金曜日 |
駅前町 |
(東崎西部改良住宅) |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
大改野 |
|
|
|
|
|
|
|
大埆 |
甲 朝日町 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3木曜日 |
第1|第3水曜日 |
第2水曜日 |
大埆 |
甲 榎田町 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3木曜日 |
第1|第3水曜日 |
第2水曜日 |
大埆 |
甲 城陸 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3木曜日 |
第1|第3水曜日 |
第2水曜日 |
大埆 |
甲 能間 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3木曜日 |
第1|第3水曜日 |
第2水曜日 |
大埆 |
甲 野田口 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3木曜日 |
第1|第3水曜日 |
第2水曜日 |
大埆 |
甲 稲吉 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3木曜日 |
第1|第3水曜日 |
第2木曜日 |
大埆 |
甲 新川 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3木曜日 |
第1|第3水曜日 |
第2木曜日 |
大埆 |
甲 西窪 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3木曜日 |
第1|第3水曜日 |
第2木曜日 |
大埆 |
乙 大●団地 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第2|第4木曜日 |
第1|第3木曜日 |
第2金曜日 |
大埆 |
乙 住吉野 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第2|第4木曜日 |
第1|第3木曜日 |
第2金曜日 |
大埆 |
乙 関田井 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第2|第4木曜日 |
第1|第3木曜日 |
第2金曜日 |
大埆 |
乙 竹中 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第2|第4木曜日 |
第1|第3木曜日 |
第2金曜日 |
大埆 |
乙 西野々 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第2|第4木曜日 |
第1|第3木曜日 |
第2金曜日 |
大埆 |
乙 八木 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第2|第4木曜日 |
第1|第3木曜日 |
第2金曜日 |
大埆 |
乙 山崎 |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第2|第4木曜日 |
第1|第3木曜日 |
第2金曜日 |
岡豊町江村 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4水曜日 |
岡豊町笠ノ川 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4火曜日 |
岡豊町蒲原 |
(団地・住宅除く) |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4火曜日 |
岡豊町小篭 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4水曜日 |
岡豊町小蓮 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4火曜日 |
岡豊町常通寺島 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4水曜日 |
岡豊町定林寺 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4火曜日 |
岡豊町滝本 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4火曜日 |
岡豊町中島 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4水曜日 |
岡豊町八幡 |
(岩瀬川を除く) |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4火曜日 |
岡豊町八幡 |
(岩瀬川) |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4水曜日 |
岡豊町吉田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4水曜日 |
蒲原(団地・住宅) |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第1|第3金曜日 |
第3水曜日 |
片山 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第2|第4木曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1火曜日 |
金地 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第4木曜日 |
第4月曜日 |
包末 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第4木曜日 |
第4月曜日 |
上末松 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第2土曜日 |
第3木曜日 |
上野田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3金曜日 |
第2金曜日 |
第3月曜日 |
上●枝 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第2土曜日 |
第3木曜日 |
亀岩 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
祈年(たちばな改良住宅を除く) |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第2水曜日 |
第3土曜日 |
久礼田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4木曜日 |
黒滝 |
|
|
|
|
|
|
|
桑ノ川 |
|
|
|
|
|
|
|
国分 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第4土曜日 |
第4月曜日 |
小籠 |
(北小龍) |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第4土曜日 |
第3金曜日 |
小籠 |
(三軒屋) |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4水曜日 |
小籠一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第2水曜日 |
第3金曜日 |
小籠二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第2水曜日 |
第3金曜日 |
小籠住宅 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第2水曜日 |
第3金曜日 |
後免町 |
(旧横町) |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3金曜日 |
第2金曜日 |
第3火曜日 |
後免町 |
(旧横町を除く) |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3金曜日 |
第2金曜日 |
第3火曜日 |
後免町一丁目 |
|
|
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
後免町二丁目 |
|
|
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
後免町三丁目 |
|
|
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
後免町四丁目 |
|
|
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
才谷 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
幸町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第2水曜日 |
第3金曜日 |
幸町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第2水曜日 |
第3金曜日 |
幸町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第2水曜日 |
第3金曜日 |
里改田 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第2|第4木曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1火曜日 |
里改田 |
(琴平神社) |
毎週水曜日 |
毎週金曜日 |
第1火曜日 |
第1金曜日 |
第1月曜日 |
第1水曜日 |
三畠 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第2土曜日 |
第3木曜日 |
宍崎 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
篠原 |
(北村ストア横を除く) |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第2|第4木曜日 |
第1|第3木曜日 |
第2土曜日 |
篠原 |
(北村ストア横) |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第1|第3木曜日 |
第2土曜日 |
下島 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4火曜日 |
第1木曜日 |
下末松 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第2土曜日 |
第3木曜日 |
下野田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3金曜日 |
第2金曜日 |
第3月曜日 |
白木谷 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第3水曜日 |
白木谷 |
(斉藤牧場下) |
毎週木曜日 |
第2|第4土曜日 |
第2水曜日 |
第4土曜日 |
第3金曜日 |
第4火曜日 |
陣山 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第2土曜日 |
第3木曜日 |
蔵福寺島 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第4木曜日 |
第4月曜日 |
左右山 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第4土曜日 |
第4月曜日 |
たちばな改良住宅 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第2水曜日 |
第3金曜日 |
立田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第2木曜日 |
第1金曜日 |
田村 |
(南国バイパス以北) |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第2木曜日 |
第1土曜日 |
田村 |
(南国バイパス以南) |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3金曜日 |
第2木曜日 |
第1土曜日 |
天行寺 |
|
月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3月曜日 |
十市 |
(県道新春野赤岡線 以北) |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3木曜日 |
第4木曜日 |
第4土曜日 |
十市 |
(県道新春野赤岡線 以南) |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第2|第4木曜日 |
第2月曜日 |
第1月曜日 |
外山 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
中谷 |
|
毎週木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
中ノ川 |
|
|
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
成合 |
|
毎週木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第1月曜日 |
第1月曜日 |
奈路 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
西島 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第2土曜日 |
第3木曜日 |
西野田町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週金曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3金曜日 |
第2金曜日 |
第3火曜日 |
西野田町二丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3金曜日 |
第2金曜日 |
第3月曜日 |
西野田町三丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3金曜日 |
第2金曜日 |
第3月曜日 |
西野田町四丁目 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3金曜日 |
第2金曜日 |
第3月曜日 |
西山 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第2土曜日 |
第3木曜日 |
八区 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第2水曜日 |
第3金曜日 |
野中 |
|
|
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
廿枝 |
|
|
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
浜改田 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3金曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1水曜日 |
比江 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第4土曜日 |
第4月曜日 |
東崎 |
(西部) |
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3木曜日 |
第1|第3水曜日 |
第2木曜日 |
東崎 |
(東部) |
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第2火曜日 |
第3土曜日 |
東山町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第2水曜日 |
第3金曜日 |
東山町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第2水曜日 |
第3金曜日 |
東山町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第2水曜日 |
第3金曜日 |
久枝 |
(開田) |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4月曜日 |
第2月曜日 |
久枝 |
(開田を除く) |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4火曜日 |
第1木曜日 |
日吉町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
日吉町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
日吉町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週水曜日 |
第2|第4水曜日 |
第2|第4土曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
福船 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第4木曜日 |
第4月曜日 |
古市 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第2土曜日 |
第3木曜日 |
双葉台 |
|
|
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
蛍が丘一丁目 |
|
|
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
蛍が丘二丁目 |
|
|
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
堀ノ内 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週火曜日 |
第2|第4火曜日 |
第2|第4金曜日 |
第4木曜日 |
第4月曜日 |
前浜 |
|
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4火曜日 |
第1木曜日 |
緑ケ丘一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3木曜日 |
第4木曜日 |
第4土曜日 |
緑ケ丘二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3木曜日 |
第4木曜日 |
第4土曜日 |
緑ケ丘三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週木曜日 |
第1|第3月曜日 |
第1|第3木曜日 |
第4木曜日 |
第4土曜日 |
明見 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
毎週月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第2|第4木曜日 |
第1|第3木曜日 |
第2土曜日 |
三和琴平一丁目 |
|
|
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
三和琴平二丁目 |
|
|
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
三和琴平三丁目 |
|
|
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第4金曜日 |
元町一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第2水曜日 |
第3金曜日 |
元町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第2水曜日 |
第3金曜日 |
元町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第2水曜日 |
第3金曜日 |
物部 |
(下咥内を除く) |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4月曜日 |
第2月曜日 |
物部 |
(下咥内) |
毎週水曜日|土曜日 |
毎週金曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3金曜日 |
第4月曜日 |
第2月曜日 |
八京 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第4金曜日 |
第3水曜日 |
領石 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4金曜日 |
秋田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
毎週土曜日 |
第1|第3水曜日 |
第1|第3土曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4金曜日 |
休日、祝日、特別なゴミ収集(回収)日
土曜日、日曜日、年末年始を除いて、祝日や振替休日も通常通り収集しています。
粗大ごみはどうする?
南国市の粗大ごみとは?
粗大ごみ一例
ふとん、木製家具、1mを超える大型プラスチック製品、金属製品、マットレス、ソファー、こたつ等
粗大ごみの出し方
粗大ごみの出し方は、別途まとめておりますので合わせてお読みください。
困ったときのお問い合わせ先
あなたのお住まいの地域のゴミ収集日がよくわからない、直接電話で確認したい、などがありましたら以下の連絡先にご連絡ください。
環境課
電話 |
088-880-6557 |
所在地 |
〒783-8501 高知県南国市大そね甲2301番地 |
開庁時間 |
月曜日~金曜日8時30分から17時15分
(土曜日・日曜日・祝日は閉庁) |
※当サイトの情報について
当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、すべての情報の正確性および完全性を
保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
最後に
南国市のゴミ収集(回収)日はすぐにお分かりいただけたでしょうか?
情報が間違っている、こんな情報も掲載して欲しい、などご要望・ご質問ありましたらコメントください。
片付け110番が調査した上で、わかりやすいよう情報をまとめます。